back to top

糸の豆知識

Introduction繊維について

古来より人類によって利用されてきた繊維。
自然界から取り出したもの、人工的に作られたものなど、その種類は多岐にわたります。
その中でも衣料向けに利用される主な繊維をご紹介します。

Classification分類

繊維の分布図 繊維の分布図 繊維を原料別に大きく天然繊維と化学繊維に分かれます。
さらに、天然繊維からは、植物から採れる植物繊維と動物から採れる動物繊維に分かれます。
化学繊維も、天然原料を繊維状にした再生繊維、天然高分子を改質して製造する半合成繊維、純合成的に有機高分子化合物を製造する合成繊維に大別されています。

Natural Fibers天然繊維

植物繊維

綿(コットン)


いわゆる木綿(もめん)です。アオイ科ワタ属ワタの種子から獲れる繊維です。最も一般的な繊維の一つで日本国内の繊維製品の約4割を占めるといわれています。丈夫で吸湿性にも優れており、インナーからアウターまで幅広く使われます。

亜麻(リネン、フラックス)


主にフランス北部、ベルギー、東欧諸国などで生産される一年草「亜麻」から獲れる繊維です。繊維の状態では黄色を帯びた茶色をしており「亜麻(あま)色」の由来にもなっています。丈夫でコシがありしなやか。ナチュラルな風合いで高級感を演出します。

苧麻(ラミー)


アジアに広く分布する多年生植物カラムシからとれる繊維です。太く長い繊維で光沢があり清涼感もあります。適度なシャリ感が特徴で主に春夏素材として使われます。

動物繊維

羊毛(ウール)


いわずと知れたウールです。吸湿性・保温性に優れ、しわにもなりにくい為、幅広く衣料品に使われており、ニットではセーター・帽子・手袋etc..織物ではスーツ・コート地などが作られます。生後6ヶ月までの羊毛はラムウール(lamb wool)と呼ばれ、ソフトな風合いが特長です。

カシミヤ


インド北部高山地帯カシミール地方の呼び名に由来するカシミヤ山羊の毛です。ウールに比べ繊維が細く柔らかで独特のぬめりがあります。採取に手間が掛かり希少価値が高い為、非常に高価です。

アンゴラ


アンゴラウサギの毛です。トルコのアンカラ(アンゴラ)地方原産ですが家畜・ペット用に品種改良が進み現在では世界各地で見られます。軽く滑らかな繊維で、独特の表情豊かなニットが表現できます。

モヘア


トルコのアンカラ(アンゴラ)地方原産アンゴラ山羊の毛です。シルクのような光沢と強いコシが特長です。軽くで独特の風合いがあり保温性にも優れます。飼育が難しくカシミヤ同様希少価値が高く非常に高価です。

キャメル


ふたこぶラクダから獲れる毛を指します。主に中央アジア原産のものが良質とされており砂漠など寒暖の差が激しい過酷な環境下でも生命を守るその体毛は吸放湿性・保温性に優れ、コートやインナー、寝具の原料になります。カシミヤなどと同じく希少価値が高い繊維です。

アルパカ


南米原産の家畜で、ラクダの仲間です。繊維は強くコシがあり弾力に富みます。アルパカ織物はインディオのマントやポンチョに使われる事でも有名です。ニット向けにも他の繊維と混紡して使われることが多いようです。

ビキューナ(ビクーニャ)


アルパカの仲間ですが、動物界随一と言われるほどその毛は細く、非常に滑らかで上品な光沢があり保湿性・断熱性にも優れています。原毛は年3トン程しか獲れず「繊維の宝石」とも呼ばれるほど希少価値があり、ビキューナ100%で作られたコートには数百万円の値が付くとも言われています。

絹(シルク)


蚕が繭を作るときに放出する糸を精練して取り出した繊維です。一つの繭から1,000mもの繊維が獲れ、天然繊維のなかで唯一の長繊維といえます。素晴らしい光沢を持ち、吸湿性、強度、滑らかな風合いに優れ、古来より高級素材として重用されてきました。ニットには短繊維化されたものが多く使用されます。

Science Fiber化学繊維

再生繊維

レーヨン


1892年英国でビスコース法として開発された再生繊維です。木材パルプを原料とし、特殊な化学処理を経てセルロースを取り出し繊維へ再生されます。吸放湿に富み柔らかく上品な光沢感とドレープ性にも優れています。オーストリアのレンチング社は「モダール」の商標で高品質のレーヨンを生産しています。

ポリノジック


分子構造をより高重度化することにより洗濯時の寸法安定性を高めた「改質レーヨン」です。物理的特性は綿に近いのですが繊維断面が丸いのでレーヨンの光沢感も持ちあわせています。

キュプラ


上記のレーヨン類とは別に銅アンモニア法という工程で作られた再生繊維です。綿花の種子周辺に付着しているごく短い繊維(コットンリンター)を原料としています。上品な光沢、摩擦強度に優れ、洋服の裏地などに多く用いられます。旭化成は「ベンベルグ」の商標で高品質のキュプラを生産しています。

テンセル


レーヨンが生まれた約100年後の1988年にイギリスで生まれた再生繊維です。溶剤紡糸法というそれまでにない方法で作られ、工程中の溶剤を回収して再利用するため廃液が環境中に放出されず、地球に優しい繊維です。レーヨンより丈夫で弾力とコシがあり上品な光沢が高く評価されています。

半合成繊維

アセテート(ジアセテート)


セルロースを酢化した「酢酸セルロース」から作られる繊維です。石油ではなく木材由来の原料を合成して作る為、半合成繊維と呼ばれています。シルクのような光沢を持ち、ドレープ性を持ちながらサラリとした風合いが特長です。

トリアセテート


アセテートにくらべ酢酸セルロースの酢化度が高いもの(59.5%以上)をトリアセテートと呼びます。構造上はより合成繊維に近い構造といえます。特長としてはアセテートに比べて若干疎水性で、湿潤時の形態安定性、耐熱性に優れている点が挙げられます。

合成繊維

ナイロン


1935年、アメリカで開発された世界で最初の合繊です。ストッキングに使われたのが始まりでした。強度・磨耗に強く他の繊維と組合せて補強として使うことも多いようです。また風合いはソフトでしなやかです。

ポリエステル


1941年、イギリスで開発された合成繊維です。日本国内でも合繊の半分以上を占めており世界的にみても最も多く生産されている合繊です。ナイロンに次ぐ強度を持ち他の繊維との相性もよく熱セット性にも優れており型崩れにも強い高汎用性が特徴です。

アクリル


1950年、アメリカで生産され始めた合繊です。ウールを模した繊維である為、軽く、嵩高性(ハイバルキー性)に優れており、暖かいのが特長です。また合繊である為、ウールなどで問題となる虫害の心配もありません。染色時の発色がよく他の繊維との相性も良い為、ファッション界でも多く利用されています。

ポリウレタン(スパンデックス)


1959年、アメリカで生産され始めた合繊です。非常に細くありながら、ゴムのように伸び縮みするのが最大の特長で、製品にストレッチ性を出す目的で広く利用されています。他の素材と組み合わせて使うのが一般的です。
あらゆる製品を形づくる多種多様の糸を提供。
株式会社 加藤政商店
株式会社 加藤政商店(本社)
Mail.info@katomasa.co.jp Tel.058-240-5366
〒501-6001 岐阜県羽島郡岐南町上印食5丁目91番地
事業所案内はコチラ

お問い合わせ

  • (必須)項目は必ずご記入ください。info@katomasa.co.jp からのメールを受信可能にしてお問い合わせください。
  • お問い合わせ内容(お選びください)
  • プライバシーポリシー

    株式会社 加藤政商店(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。
    1. 第1条(個人情報)
      「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。
    2. 第2条(個人情報の収集方法)
      当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。
    3. 第3条(個人情報を収集・利用する目的)
      当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
      1. 当社サービスの提供・運営のため
      2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
      3. ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
      4. メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
      5. 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
      6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
      7. 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
      8. 上記の利用目的に付随する目的
    4. 第4条(利用目的の変更)
      1. 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
      2. 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。
    5. 第5条(個人情報の第三者提供)
      1. 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
        1. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
        2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
        3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
        4. 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
          1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
          2. 第三者に提供されるデータの項目
          3. 第三者への提供の手段または方法
          4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
          5. 本人の求めを受け付ける方法
      2. 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
        1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
        2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
        3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合
    6. 第6条(個人情報の開示)
      1. 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
        1. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
        2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
        3. その他法令に違反することとなる場合
      2. 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。
    7. 第7条(個人情報の訂正および削除)
      1. ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
      2. 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
      3. 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。
    8. 第8条(個人情報の利用停止等)
      1. 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
      2. 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
      3. 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
      4. 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。
    9. 第9条(プライバシーポリシーの変更)
      1. 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
      2. 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。
    10. 第10条(お問い合わせ窓口)
      本ポリシーに関するお問い合わせは,下記の窓口までお願いいたします。
      社名:株式会社 加藤政商店
      住所:〒501-6001 岐阜県羽島郡岐南町上印食5丁目91番地
      Eメールアドレス:info@katomasa.co.jp